投稿日:2024年04月25日/更新日:2024年04月25日
出稼ぎには何を持っていく?持ち物リストと軽量化の方法について
当記事はPRが含まれています
出稼ぎで持っていくべきもの
出稼ぎに行くときに持っていくアイテムはざっくり分けて2種類あります。
1つはどんなところや滞在期間でも持っていくべきアイテム。
そしてもう1つは余裕があれば持っていきたい、あると便利なアイテムです。
まずはそれぞれについて紹介します♡
最低限必要な出稼ぎアイテム
こちらはどんな場所で働く場合でも必須のアイテムです。
頻繁に出稼ぎに行くという方は常にカバンに入れておいても良いかもしれませんね(੭ᐛ )੭⁾⁾
身分証(顔写真つき)
1つめは身分証です。
お仕事をする際に必要となるので、一番大事です。
運転免許証、学生証、マイナンバーカードなど、できれば写真付きのものがおすすめᴖ.ᴖ
お店から指定されている場合にはその身分証を持っていきましょう。
長期で出稼ぎをする場合には、出先で病院に行くことも考えて保険証も持っていきましょう!
充電器
意外と忘れがちなのが充電器。
写メ日記の枚数にノルマがあるお店もあるので、お仕事の途中で充電が切れないようにしましょう。
ワイヤレスイヤホンなど、複数の電化製品を持っていくときにはそれぞれに対応したケーブルも忘れずに(˶´ 𖥦`˵ )
交通費の領収書
新幹線、飛行機を使って移動する際にはマストです。
事前にネットでチケットを買った場合は必ず印刷して持っていきましょう。
これがないと交通費を受け取ることができなくなってしまいます( ;ᵕ; )
着替え類・コスメ
着替え類は、出稼ぎをする日数の半分くらいの枚数を持っていくと余裕を持たせることができます。
シンプルで着回しできるものを選ぶと省スペースにもなりますね!
そのほか、シワになりにくい服は小さく畳めるので、スペースに余裕がないときはそういった特徴の服がおすすめです。
コスメ類は普段使っているものを持っていくのがおすすめなのですが、残量に注意です。
今使っているものが残り少ないなら、新しいものを買って持っていきましょう。
コンタクト
コンタクトは出先で自分に合うものを調達することがめっちゃ難しいです。
コンタクトを切らしてしまうと場合によっては接客に支障が出てしまうので、滞在日数よりも多めに持って行きましょう( ᷇ᵕ ᷆ )
出稼ぎにあると便利なもの
次はあると便利なものです。
カバンに余裕があれば持って行きましょう!
ひざかけ
冬場に出稼ぎに行くときにはひざかけがおすすめです♪
移動中や待機所など、場所によってはとても寒いことがあります。
服を一枚持っていくのに比べて、ひざかけは場所をとらないので冷え性の方などは持っていくと良いでしょう( ´ ꒳ ` )
カミソリ
寮に備え付けでカミソリが用意されていることもありますが、使い慣れたものでないと肌荒れしてしまうリスクがあります( ;ᯅ; )
特にデリケートゾーンに使う場合、出血してしまうと衛生的にかなり良くないので、使い慣れたカミソリは持っていきたいですね。
お肌が弱い方はジェルやムースも持っていけると良いですね!
サンダル
仕事用のヒールだけですと、コンビニに行くときなど、ちょっと外出するときに面倒くさいです。
かさばってしまいますが、荷物に余裕があれば持っていくと快適です。
特に長期での出稼ぎに行くときは優先的に持っていきたいですねദി ᷇ᵕ ᷆ )
帽子・マスク
ちょっとした外出をする時にお客さんと鉢合わせてしまうことがあると思います。
そんな時に備えて、帽子やマスクを持っていくと顔バレ防止になります。
ただし、出稼ぎなので知り合いがいる可能性はかなり低いです。
優先度は比較的低いので、カバンに余裕があれば持っていくと良いでしょう。
移動手段別 荷物の大きさ目安
移動手段によって持ち運べる荷物の大きさ、重さに制限があります。
制限内のスーツケースやバックを使わないと、どれだけ軽量化しても持ち込めなくなってしまいます……。
新幹線(東海道・山陽・九州・西九州新幹線)
引用元:東海道・山陽・九州・西九州新幹線への特大荷物のお持ち込みについて|JR東海
新幹線の場合、図の通りタテ、ヨコ、奥行きの合計が160cmまでなら特に制限なく持ちこめます。
座席の上にある荷物棚や、足元に置くことができ、申請も必要ありません。
タテ、ヨコ、奥行きの合計が160cm~250cmの場合は注意が必要です( ´^`° )
普通の座席ではなく、「特大荷物スペースつき座席」または「特大荷物コーナーつき座席」というものを予約する必要があります。
乗車料金は普通の座席と変わりありませんが、座席の数が1車両あたり5座席前後しかないため、GWなど混雑する時期に移動する場合は早めに予約する必要があります。
なお、合計が250cm以上の場合、持ち込みができなくなってしまいます!
飛行機
飛行機の場合、持ち込み荷物に関しての規定は航空会社によってそれぞれです。
JALは、100名以上か100名以下かによって荷物のサイズが変化します。
また、ANAの場合は10kg、Jetstarは7㎏までです。
簡単にできる圧縮・軽量化法
荷物は軽くて小さい方が良いですよね( ‘-^ )b
お手軽にできて、便利な圧縮、軽量化方法を紹介します。
圧縮袋を使う
服を多く持っていく場合、圧縮袋を持っていくと省スペースになります。
100均でも売っているのでコスパも◎です。
ただし、圧縮袋を使っても重さが軽くなるわけではありません。
重量規定に引っかかりそうな場合、荷物自体を減らす必要があります。
マルチポートの充電器を使う
ワイヤレスイヤホンなど、電化製品を複数持っていく場合はマルチポートの充電器がおすすめです。
マルチポートというのは1個の充電器に複数のケーブル差し込み口があるタイプの充電器です。
意外と充電器はかさばりますし、出先でも無くしやすいので1個にまとめておくと便利です。
出先にあるものは持っていかない
ドラッグストアで変える薬など、出稼ぎ先で買えるものは現地調達することで荷物を軽量化することができます。
近くにドラッグストアやスーパーがないこともあるので、事前に調べておきましょう。φ(.. )
試供品のコスメを使う
化粧品類は試供品の小分けになったものを使うと大幅に荷物を減らすことができます。
長期の出稼ぎの場合は念のために大きいサイズを持っていった方が良いのですが、短期の場合は試供品のコスメを使うのがおすすめです!
まとめ
今回は出稼ぎに持っていくべきアイテムと軽量化方法について解説しました。
移動手段によって持っていける荷物の大きさや重さには制限があるので、最初にサイズ、重量の制限について調べた後でカバンを選ぶとスムーズです。
また、持っていく荷物には優先順位があります。
絶対に持っていくべきものを最初にカバンに詰めた後にあれば便利なアイテムを入れるようにすると整理がしやすくなりますよദി ᷇ᵕ ᷆ )